むむむっ!!!
おはようございます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そういえば、ブログしてましたね?
思い出して、書いてみました。誰も見てないと思うけど。
月日は流れ、このブログを始めてからかなりの時がたっています。
前回書いたのはちょうど1年くらい前でしょうか?
かなり環境が変わりました。
柔道部については、寮を閉鎖し、
自分は職場を移動になり、
20㎏減った体重は10㎏戻り・・・・・。
でも、変わらず、頭の中は柔道部のことばかりです。
みなさん、元気にしてたでしょうか?
僕は、何とか元気にやっています。
今年初めて頭に円形脱毛ができました(笑)。
40代は働き盛りとよく言いますが、まだ、40代ではないものの、
やはり、40近くなるとかなり忙しくなりますね、
いろいろと、
今年度に入ってまともに休んだ日はおそらく5日くらいだと思います。
特に夏は、8月家に帰ったのは10日あるかないかです。
単身赴任ではないですけどね?
それはそれとして、
昨日、daigo、を見ました、ウィッシュの方です。
ウチの大学に来ました。
担当なので間近でみました。特に見たくて見たわけではないんですよ
仕事も、最近に忙しく、柔道部の学生たちには申し訳なく思っています。
でも、やっぱり、私のホームは地下道場ですね?
それは自分でも感じます。だって、いるだけで安心しますもん。誰もいなくても
きょう学生たちに算数の話をしました。
ウチの柔道部は6.7
100人いたら、1
50人いたら、2
一人に対する、チームとしての重みの話です。
あとは、企業秘密です。
理解してくれたかな?
ちなみに、我々が現役の時は35人くらいいたから、2.9くらいでしょうか?
たまに、忘れたころにでも書きますね。
良いんです。個人的ブログですから・・・・。
懐かしい・・・・。
終り)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
久々に更新します。
最近、全然更新しませんね?辞めました?
と良く聞かれ返答に困っていましたが
今日更新したいと思います。
全くの個人的ブログになって
全然更新しなかったわけですが、特に意図はないんです。
本当に。
やく10ケ月間休みましたが本当に色々なことがありました。
昨年の9月に祖母が亡くなり。
12月に父の末期がんが発覚
3月にあの未曾有の大震災
4月に一族の大黒柱的存在の父の死・・・・・。
バタバタしてました。
ブログを更新しなかったこととコレまでのことは全然関係ありません。
ただ、更新する気にならなかっただけです。
自分の体のことですが、
方々の人から「痩せた!!」と気分良く過ごしてきましたが
本当に久しぶりに会う人には、「太った?」と言われる始末です。
自分でも昨年のマックスから16~7kg痩せ、ちょっといい気になっていましたが、
現役当時からすると、それでも13~4kg多いですからね・・・。
しかも食欲の秋で現在リバウンド気味です。
これから、もう一回気を引き締めていきます。
今日は久々なのでこの辺で・・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はこれで最後にしますね。
疲れましたし、眠い・・・。
表題の件
前に、研修のことについてチラっと触れましたが、
集合研修の3回(千葉、東京、大阪)は無事終了しました。
特に最後の集合研修の
プレゼンは、失笑の渦に包まれながら終了しました。
自分的には大分イケてたのに。
しかし、プレゼン終了後には以外にも
アイスブレイク良かったよ!
とたくさんのお褒めの言葉を頂戴して
満足して集合研修を終えました・・・・。
しかし、これからが研修の佳境です。
20,000字のレポートの仕上げと総仕上げが待っています。
実は大体は終わりました。
私のテーマは、
「S.A.S. Project」です。
既にネタばれですかね?
それ以外の内容は企業秘密です。
普段の昼の仕事とは全く違うテーマを設定しました。
だって、今の業務に関連しなくていいってことなので。
日頃、思っていること、こうなれば良いのにってことをレポートとして仕上げました。
提出期限日まで温めながら、加除修正して提出に備えます。
そんな訳で久しぶりのブログを終了します。
また、いつか会うひまで・・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、祖母が逝去しました。
急性心筋梗塞でした。
休日の稽古中に女房から電話
「いま、お母さん(私の)から電話があって、ばあちゃんの心臓が止まったって」
一瞬何のことかわかりませんでした。
祖母は先日の健診で、あと2年の間に心臓に異常がでるかもと医師に言われがっかりしてた矢先のことでした。
仲良くしていた近所の人は、「この前電話で、私あと2年しか生きられないだって言っていたのに2年でなくて2週間だった・・・・。」と落胆してました。
祖母とは、小さい頃からよく喧嘩しました。
ウチは、3食を祖母が作る家でした。
祖母は、ほぼ専業主婦みたいなものでした。
(ウチは専業農家で、他の大人たちは全員田畑に出てました)
喧嘩して、包丁を突きつけられたことも数え切れません。
ウチの子どもたち(祖母にとってはひこ孫)の事を、とてもかわいがってくれました。
祖母は、節目をとても大事にした人でした。正月、お盆、彼岸など、
その祖母は秋の彼岸に亡くなりました。
月窓院・・・・祖母の法名の頭についている名前です。
綺麗な法名をつけていただきました。
ばあちゃん、色々と喧嘩したけど、
今は、やすらかにお眠りください。
上で見ててね。
我々が出来ることは、今を大切に生き、
これからを、希望を持って生きること、有意義に生きることだと思っています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
よく、職場では毎日、酒飲んでいると思われてます。
体格でしょうか?振る舞いでしょうか?
実は、ほとんど日常飲みません。
特に、ダイエットを始めてからは飲んでません。
今日は、飲みたい気分もあり、飲んでました。
家で・・・・。俗に言う「宅飲み」って言うやつです。
といっても、一人ですけど・・・。なにか?
家族は全員既に夢の中。
だから、今日はブログを書いてます。
酔った勢いに任せて・・・・。
ちょっと体重について⇒
8月始めから体重は、
約10kg減りました。
今年の減量のテーマは、
ちょっと長期で、そして健康的に・・・・です。
運動量は30歳以降では一番多いと思います。
朝ランニング
夜稽古(ちょっとだけ)
というのを続けています。
先日も、日曜日(稽古休み)に
ランニングして、帰ってきて、女房に・・・
「今日は5km走った」と満足げに話したところ、
「いったい、何を目指してるの?」
と大変ごもっともなご指摘を頂戴いたしました。
果たして、私は何を目指しているのでしょう。
うちのコーチには、
「来年のマスターズまではまだ早い」
と言われる始末。
違うんです。
いま、ランニングと汗をかくことにハマッているんです。
そして、稽古の時に自分が予想以上に動けることに感激しているんです。
でも、現役時代の動きの足元にも及ばないことに落胆しているんです。
目指すところは現役時代の動きと、からだのキレなんです。
無理なのはわかってます。
なんせ36歳寅年年男ですから・・・・。
密かな目標、うちの部のレギュラー獲得!
ウソです。
全日本予選でも出ようかな・・・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
またまた、ご無沙汰していたブログです。
まだ、見ている人いるのでしょうか?
そろそろ、更新しないと忘れられそうなので、
更新しようと思います。
小分けで、綴っていきます。
思ったことを、思いのまま・・・・・・。
酔っ払いの気持ちに任せて・・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
疲れているのかな・・・・。
昨日、仕事の帰りにクリーニングを取りに行った時、
引換証を出して、クリーニングされたものを貰うじゃないですか?
其のとき、財布から、
「はい、お願いします。」
と引き換え証を取り出し店員さんに渡しました。
すると店員さんが
「これじゃ、ありません・・・。」
と冷たく・・・・・。
なんのことやらと思っていた私、
はっ!
私の出したのは、引き換え証ではなく、
マックのレシートでした(日曜日子どもたちと行った時のでした。)
すいません・・・・・・。
だって、紙の幅が、一緒だったんです・・・・・。
でも、左隅にMの文字がありました・・・・。
やっぱり疲れてるのかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もうすっかり夏も終わりましたね。半そで短パンでは、寒くなってきました。
あんなに暑かったのに・・・・。ちょっと寂しい気がします。
明日から、学生も授業が始まります。
私の出勤時間もちょっと早くなります。
昨日は、無事、家庭サービスを完遂し?ました。
まあ、子供たちも喜んでいたので、まあ良しとしましょう。
今日は、ちょっと寝すぎて、子供たちからヒンシュクを買いましたが、まあ、それも良しとしましょう。
さあ明日からまた、夜の仕事?が始まります。ちょっと楽しみでもあります、どんな形で始まるのか、「終わり良ければ全て良し」とは言いますが、始まりがなければ終わりもないわけで、後期のスタートをキチッと始められれば・・と思っています。
もちろん、色々な意味で「昼の仕事も夜の仕事も」です。
あっ、20,000字のレポートの締切まで一ヶ月切りました・・・・・。
大 丈 夫 か な
それはそれで、頑張らないと。
ブログ書く前にレポート書けって話ですね。
最近、涼しくてご飯がおいしくちょっと怖くなってますが(体重のこと)
意識しながら地道に頑張っていきます(自分の健康のため)。
以上
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
今日で、夏休みの勤務体制(といっても出勤はしてましたけど)も終わりということで、早めに職場を後にして、ランニングしました。ここ最近ちょっとさぼり気味だった(あっ盛岡でちょっと走ったな)。
いつものコースを6.5km
気持ちよく走りました。
すごいですよ、私のランニングだいたい歩いている人と変わらないスピードですから・・・・・。
明日は、ちょっと家族サービスしてきます。
月曜日から授業が始まり、また通常に戻りますので、今のうちにね。
いつも、方々を吹っ飛んで歩いているのでこんなときもないと、家に居場所がなくなります。
うちのこどもたちは、私がいなくとも、寂しそうにしませんし、遠征等から帰ってきても、喜びません。小さい頃から教育?されているということでしょうかね。
話は変わるけど、
やはり、柔道は技も大事だけど、力もすごく大事だな。
力というか、パワーというか、柔道ぢからでしょうね。体幹の力強さと、腕(かいな)力、
そして、それを伝える脚力ですね・・・・。
要は全部か・・・・・。
ガッと組んで前に出て、技を繰り出し、極める
理想的過ぎて涎が出そうです・・・・・。
明日早いらしい(どこまでも、他人事みたい)ので、早めに寝ます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント